PRIZE

表彰歴 Prize [2000-2009]

※PRIZEページは幅1200px以上のPCでご覧ください。


YEAR 久留米市功労者
久留米市ふるさと市民賞
久留米市芸術奨励賞 久留米連合文化会
功労賞
久留米文学 会員美術展
久留米連合文化会賞
芸能茶華道
久留米連合文化会賞
2009 ■久留米市功労者
短 歌/大津留 敬
■久留米市ふるさと市民賞
短 歌/藤吉 宏子
華 道/長野 晃山
彫 刻/津留 初仁元
該当者なし
■久留米連合文化会賞
 詩 /田中 圭介
小 説/白石 皓子
千 字/熊谷 きよ
短 歌/境  宏子
俳 句/橋本 幸子
川 柳/野村 文子
日本画/池田 房子
水墨画/青木 弘凛
洋 画/池末  満
    井手 元子
彫 刻/津留 誠一
工 芸/熹八重子
    八尋 峰子
書 道/大田 華雲
    高嶋 満喜
写 真/井口 益次
デザイン/市丸美波子
邦 楽/田中雅楽芙春
日 舞/花柳君桜佳
    花柳君綾都
民 謡/古賀 房子
2008 ■久留米市功労者
茶 道/三牧  淑
■久留米市ふるさと市民賞
華 道/石野 周翠
茶 道/中村 艶仙
■福岡県文化賞
 詩 /山本 源太
日 舞/藤間勘志龍
該当者なし
●平成20年度は休刊
平成20年12月1日発行
予定が
連文創立60周年記念号
(平成21年5月発行)の為に
休刊。
日本画/後藤諏訪子
水墨画/井内 寛娟
洋 画/柿原  聰
    馬場 君子
彫 刻/松永 一夫
工 芸/なかやま芳子
    上野 勝美
書 道/高橋 雪峰
    池田 信子
写 真/久保田精志郎
デザイン/吉崎  勇
謡 曲/高見 幸雄
洋 楽/藤吉 浩代
映 演/齋藤 豊治
2007 ■久留米市功労者
教 養/田内 正宏
彫 刻/毛利陽出春
■久留米市ふるさと市民賞
書 道/森  史陽
彫 刻/小川 徹也
書 道/成清 紅葩
該当者なし
■久留米連合文化会賞
千 字/大津留 直
短 歌/藤田 禮子
俳 句/西村倭文子
川 柳/古賀美代子
日本画/奥田 静子
水墨画/真子 紫桜
洋 画/丸山 孝晴
    弥富 節子
彫 刻/今村  修
工 芸/門田見美野
    執行 澄子
書 道/川島 翔圓
    古賀 清泉
写 真/木村 桂三
デザイン/淵上 政利
日 舞/花柳君美樹
    藤間 優紀
洋 舞/中島  周
民 謡/山村美佐子
華 道/一木 経男
2006 ■久留米市功労者
彫 刻/津留 誠一
■久留米市ふるさと市民賞
工 芸/門田見 美野
■福岡県教育文化表彰
日 舞/花柳 光君
川 柳/馬場ゆうこ
洋 画/宇美 拓哉
書 道/宮崎 悠雲
洋 楽/上野あきほ
該当者なし
■久留米連合文化会賞
小 説/深水由美子
千 字/神宮司けい
 詩 /宇佐原充子
短 歌/石川  暁
俳 句/岡井 美津
川 柳/江上 春子
日本画/山崎 毬子
水墨画/井上 寿光
洋 画/田中 順子
    野口 睦幸
彫 刻/小川 徹也
工 芸/秋山るみ子
    柴田由紀子
書 道/宮崎 悠雲
    松崎 睦生
写 真/服部 文則
デザイン/市丸美波子
邦 楽/江頭雅楽芙秀
日 舞/藤間 幹優
    若柳尚寿雅
華 道/大嶋 末□
    白石 理敏
茶 道/渡辺 衣雪
2005 ■久留米市功労者
洋 楽/中島 政裕
華 道/石井 紫都代
■久留米市ふるさと市民賞
華 道/緒方 道子
短 歌/大津留 直
洋 画/二橋 重美
彫 刻/元田 典利
邦 楽/江頭雅楽芙秀
茶 道/川口 樵博
    徳永 娥重
日本画/中島 静子
工 芸/三石 宗男
■久留米市長賞
短 歌/山下 伸子
俳 句/半田 信子
■久留米市教育委員会賞
短 歌/赤司 芳子
川 柳/黒木茉莉子
■久留米連合文化会賞
小 説/隈  恭徳
千 字/西村倭文子
俳 句/大島シゲ子
川 柳/吉本 能子
日本画/原   傳
水墨画/谷川 静光
洋 画/松永 一夫
    宇美 拓哉
彫 刻/津留初仁元
工 芸/高畠千恵子
    柳屋  栄
書 道/寺崎 桂彩
    田中恵美子
写 真/久保田精志郎
デザイン/吉崎  勇
日 舞/藤間 園優
    藤間勘志龍
華 道/長野 晃山
茶 道/松田 和樵
    西村 宗留
2004 ■久留米市功労者
日本画/池田 房子
民 謡/川口 一幸
■久留米市ふるさと市民賞
洋 画/石橋  明
工 芸/赤星  敬
■久留米市文化章
久留米連合文化会
彫 刻/仲  正彦
俳 句/古賀 田持
写 真/田中 正敏
華 道/上津遊豊延
■久留米市長賞
小 説/轟  三太
短 歌/大津留 直
■久留米市教育委員会賞
短 歌/中野 良恵
俳 句/草野 豊子
川 柳/馬場ゆうこ
■久留米連合文化会賞
千 字/神宮司けい
俳 句/森岩須美子
川 柳/松永 千秋
日本画/上野 和子
水墨画/中川 貞子
洋 画/野口 睦幸
    林 良之助
彫 刻/内野 博夫
工 芸/佐々木敦子
    八尋 峰子
書 道/江上 蓮竹
    仲  青□
写 真/井口 益次
デザイン/吉本 暢子
日 舞/藤間 満英
民 謡/京谷イツ子
茶 道/鬼木 展樵
    川原 宗米
2003 ■久留米市ふるさと市民賞
短 歌/矢田 小市
書 道/徳永 峰雲
日 舞/若柳 瑞華
短 歌/萩尾 満里子
洋 画/本村 浩章
邦 楽/岩村雅楽芙姫
洋 楽/山田 俊之
洋 舞/中島  周
茶 道/石井 宗久
短 歌/酒井イオヱ
工 芸/丸田 泰義
    岡  芳子
華 道/山下 寿京
■久留米市長賞
小 説/深水由美子
■久留米市教育委員会賞
短 歌/森  弘行
俳 句/矢野 愛子
川 柳/熊谷 和子
■久留米連合文化会賞
千 字/石井  勲
短 歌/赤司 芳子
俳 句/古賀 田持
川 柳/森田佐代子
日本画/藤田チカミ
洋 画/田中  慧
    永田 富子
彫 刻/元田 典利
工 芸/中村 節夫
    廣瀬 芳子
書 道/園田 景香
    城崎 仁惠
写 真/高良 慶治
デザイン/吉崎  勇
洋 楽/広羽佐都子
日 舞/若柳喜君優
    藤間 鈴優
民 謡/藤堂 輝花
茶 道/結城 翠泉
2002 ■久留米市功労者
短 歌/小田部恵美子
洋 楽/隈丸 光次
■久留米市ふるさと市民賞
日本画/大石 紫光
■西日本文化賞
短 歌/香月 徳男
小 説/轟  寿男
洋 画/丸山 孝晴
工 芸/虻川 町子
洋 楽/岡村  弘
俳 句/田中 妙子
華 道/諸岡 宏明
■久留米市長賞
短 歌/赤司 芳子
■久留米市教育委員会賞
川 柳/高宮 徳七
■久留米連合文化会賞
小 説/深水由美子
短 歌/森  弘行
俳 句/楢橋 紫江
日本画/赤司 律翠
洋 画/井手 元子 
    向坂万基子
彫 刻/仲  正彦
工 芸/古賀 洋子
    佐藤 照子
書 道/菅  惇子
    橋村 醴泉
写 真/川口  登
デザイン/前田 武彦
日 舞/花柳 君由衣
    若柳 優喜治
民 謡/境  一二子
華 道/上津遊豊延
茶 道/森田 葵樵
    田中 宗芳
2001 ■久留米市功労者 
洋 画/阿 美代子
■久留米市ふるさと市民賞 
川 柳/堤 日出緒
洋 楽/樋口  豊
■文部科学大臣表彰
短 歌/木下 正美
短 歌/栗林喜美子
教 養/田内 正宏 
工 芸/蓮井 初美
謡 曲/立花 笙子
日 舞/花柳津祢里
日本画/小川 寿一
謡 曲/中島 良人
華 道/緒方 道子
茶 道/三牧 宗淑
■久留米市長賞
俳 句/谷川 章子
■久留米市教育委員会賞
短 歌/谷口 幾代
■久留米連合文化会賞
小 説/石田 純子
短 歌/藤井 正一
俳 句/江島 光子
川 柳/森田佐代子
日本画/松永 清子
洋 画/石橋 澄子
    西原  幹
彫 刻/津留 誠一
工 芸/江口ユキ子
    黒川 和子
書 道/鹿児島玉楓
    高橋 英子
写 真/久冨 一男
デザイン/鈴鹿 麻樹
民 謡/古澤 節子
茶 道/栗田 淨樵
    大鶴 香緑
2000 ■久留米市功労者
俳 句/中村 田人
■久留米市ふるさと市民賞
日本画/黒岩 淡春
謡 曲/青沼日出雄
華 道/石橋 伯水
茶 道/田中 宗恭
■福岡県教育文化表彰
彫 刻/津留 誠一
小 説/隈  恭徳
洋 画/後藤 秀明
デザイン/井上 明
謡 曲/吉山  有
洋 楽/中尾 陸美
短 歌/矢田 小市
書 道/栗林美智子
写 真/久富 一男
華 道/石野 周翠
■久留米市長賞
短 歌/東島  茂
■久留米連合文化会賞
小 説/石田 純子
短 歌/奥村 秀子
俳 句/草野 豊子
川 柳/原口平一郎
日本画/古川 薫園
洋 画/石橋  明
    松永 一夫
彫 刻/熊井 和彦
工 芸/末次シヅカ
    熹八重子
書 道/堤  裕子
    安元 紫旭
写 真/川口  登
デザイン/陣内 元自
洋 楽/山田 俊之
日 舞/若柳吉清華
   /藤間勘志節
民 謡/野口さかえ
華 道/大隈 實江