STROLLING
第65回けしけし祭
青木繁を偲んで
■ 2018年3月25日(日) 於:かぶと山の山頂
平成30年3月25日(日) 11時、青木画伯の命日午前11時200名の人々が、かぶと山の山頂に集い青木繁画伯を偲びました。オープニングセレモニーはメンデルスゾーン作曲「春の歌」ヴァイオリン連文洋楽部国武紀子さんの演奏に合わせて、連文総合文化部門の中川勝詔さんの絵と書のパフォーマンスがあり皆魅了されました。
献酒(教育長等)、祭文(教育長)の後山本小学校3年生による青木繁研究発表と「母います国」の合唱が、ヴァイオリン連文洋楽部国武紀子さんの伴奏でありました。
連文会員による献花・献茶・献書・献句・献歌も行われました。
[献花] 生津 春代 (華道部)
[献茶] 有吉 宗夏 (茶道部)
[献書] 田 葉子 (書道部)
[献句] 吉田 いずみ (俳句部)
三月と聞けばこころに繁の忌 野口 桂子
繁忌を修す春めく風の中 黒田 充女
繁忌や人々集ふ春の山 大坪 久美枝
[献句] 林田 峰人 (川柳部)
瞬いて夜明けを告げるロマンの灯 峰人
満山の萌えけしけしの句碑奉る 千秋
[献歌] 堀江 英毅 (短歌部)
けしけしの山はなつかしはろばろと 繁の影も筑紫平野も
広報委員会