ORGANIZATION

運営組織 Organization



役員
顧問 原口 新五 (久留米市長)森  史陽 (美術)
木村 清吾(舞台芸術)
会長 内野 博夫(美術)
副会長 隈  恭徳(文芸)久我 敏博(美術)
齊藤  彰(舞台芸術)田中 千舟(華道)
井上 仙雅(茶道)
監事 深野 享輔 (文芸部門)大嶋 陽堂 (美術部門)
理事(42)   ◎代表理事 ○副代表理事
      
部門 理事

小説      
福冨 健二    
俳句 大坪久美枝    
短歌 栗林喜美子 酒井イオヱ  
川柳 林田 峰人    

日本画 山村 由比    
水墨画 大石 紫光 中村 玉絹  
洋画 ◎向坂万基子 田中  慧  
彫刻 仲  正彦    
工芸 倉冨 政憲 佐藤 照子  
書道 北村 久峰 堀江 竹影 宮﨑 悠雲
写真 井上 利明 中村 金次  
デザイン 吉崎  勇    
舞台
芸術
謡曲 蒲池 洋一 吉村 英毅  
邦楽      
洋楽 原  浩美 樋口  豊  
映画演劇 ○今村 好典    
日本舞踊 花柳津祢里 花柳三枝君  
洋舞 藤田瑠理子    
吟詠      
文化交流 才田亜希子 稗島 行雄  
華道 華道 黒岩 草星 末永 皎秀 関  靖子
茶道 茶道 川口 樵博 草場 宗玲 西村 宗留
市議会 田中 貴子 中村 博俊 長野  哲
文化団体 境 二三子 澤田 幸雄 薙野 敏光
原武千津子
部長・副部長
部門 部長(23) 副部長(41)

小説 中島美代子    
緒方 和実 山本 源太  
俳句 吉田いずみ 野口 桂子 宮崎みゆき
短歌 田代 直美 白土久美子 名島ミヤ子
川柳 堤 日出緒 松永 千秋  

日本画 小川 寿一 山口由美子  
水墨画 古賀 利恵 城戸 妙子  
洋画 宇美 拓哉 角 加代子 豊福きみ枝
日野美千代 三小田眞智子
彫刻 元田 典利 小森 博之  
工芸 廣藤  圭 中園  唯 八田 絹代
書道 豊福 桂舟 石田 洋子 伊藤 花珠
濵田 葉子  
写真 川島 幹夫 髙良 慶治 橋爪 征夫
デザイン 吉本 暢子 市丸美波子 龍 由美子



謡曲 佐藤 孝典 堀江 義博 山村 晃司
邦楽 みやざき都    
洋楽 北嶋ちひろ 藤吉 浩代  
映画演劇 釜堀  茂    
日本舞踊 藤間勘志龍 泉  登紫 泉  陽玉
藤間三千緋絽 若柳 若庄
洋舞 松林 由美    
吟詠 福光 季瑞    
文化交流 中瀬  亨 吉瀬 麗樹 野田 弘樹
華道 華道 江崎 如風 大石 理真 中野 松芳
生津 春花 諸岡 宏明
茶道 茶道 伊東 宗満 岡  宗幸 北川 陽泉
栗谷 渓邦 篠原 宗代
田中 宗俊 橋本 宗行
               
各委員会
企画運営委員会(10)
田中 宗俊
(予算委員長/茶道)
吉本 暢子
(広報委員長/デザイン)
宇美 拓哉
(青年部委員長/洋画)
◎今村 好典(映画演劇) 北川 陽泉(茶道) 大石 理真(華道) 花柳三枝君(日舞)
藤田美知子(洋舞) ○中園  唯(工芸) 吉田いずみ(俳句)  
予算委員会(8)
北嶋ちひろ(洋楽)栗林喜美子(短歌)黒岩 草星(華道)古賀 利恵(水墨画)
篠原 宗代(茶道)◎田中 宗俊(茶道)靏  紀千(華道)○堀江 竹影(書道)
広報委員会(9)
隈  恭徳(小説) ○伊藤 花珠(書道) 中村 金次(写真) ◎吉本 暢子(デザイン)
稲吉惠梨奈(洋楽) 今村 好典(映画演劇) 藤間勘志龍(日舞) 生津 春花(華道)
橋本 宗行(茶道)      
青年部委員会(9)
◎宇美 拓哉(洋画) ○中園  唯(工芸) 靏  亀山(書道) 吉本 暢子(デザイン)
吉崎  勇(デザイン) 大中 浩二(映画演劇) 稲吉惠梨奈(洋楽) ○花柳禰々輔(日舞)
藤田瑠理子(洋舞)      
*○副委員長 *◎委員長


事務局
 事務局長  園井 正隆
 事  務  竹下さおり


 OFFICE
〒830-0013
福岡県久留米市櫛原町80-1
石橋記念くるめっ子館
TEL.0942-32-7487
FAX.0942-48-6660