STROLLING
第53回 久留米短歌大会
第25回ふくおか県民文化祭2017
第17回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭短歌交流会
10月14日(土)、久留米シティプラザ・久留米座にて、県民文化祭短歌大会・県ねんりんスポーツ文化祭短歌交流大会合同により開催。897種に及ぶ作品の応募は、連文短歌部が底力を発揮したものと自負している。若手歌人のホープ小島なお先生の爽やかな講演「短歌の窓」と歌評が満場の短歌愛好者を魅了した。
福岡県知事賞
一年の老いを重ねて年一度鞄をさげてくる調律師
(春日市 間 千都子)
ふくおか県民文化祭実行委員会会長賞
バンダナの妻は赤猪子若菜摘む手足を春の泥に汚して
(北九州市 中村 重義)
福岡県年輪スポーツ・文化祭大会会長賞
限られし昼休みなりいとし子に母乳やらむと車走らす
(朝倉市 田 喜久子)
福岡県教育委員会賞
流星群ながるる音に響きたり銀の鍵束手より零れて
(うきは市 権藤 久美子)
福岡県文化団体連合会会長賞
ちちははの家は丈夫に建ちつづけ解かるる前のしづかな柱
(筑後市 井寺 容子)
久留米市長賞
パッキパキざくざくぷちり春告げて振やかなるよ野菜の声は
(八女市 倉員 世紀子)
久留米市教育委員会賞
五回目も母の話を聞いている相槌の位置少し変えつつ
(北九州市 吉村 君代)
久留米連合文化会賞
回遊の魚のやうに八月の空をいづこをたましひの群れ
(八女郡 山下 整子)
福岡県歌人会会長賞
おとがいを突き出し仰ぐ樗の木おぼろなる花霞の如き
(久留米市 佐々木 とみ)
福岡県ねんりんスポーツ・文化祭高齢者賞 (男性)
親戚は嬉しい時こそ集いたし義姉の白寿は一門挙げて
(福岡市 小松 正隆)
(女性)
花の季に十四人目の曾孫生ま永く生きゐる喜び深し
(朝倉市 岩本 光子)
短歌部・栗林 喜美子